GREETING

役職員挨拶

役職員挨拶


理事会

理事(慈善担当)

福本 大介

慈善担当理事の福本大介(ふくもとだいすけ)と申します。
地域ではこども食堂やワンコインの有償ボランティア活動、また自治会、PTA、保護司の活動にも活発に取り組み、日々、地域問題や社会問題と関わる機会をたくさんいただいています。その経験を活かして、時代にあった目の前の困りごとにフットワークを軽く動いていきたいと考えています。
今後、支援者様を少しでも支えれる取り組みを行ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

理事(災救担当)

井上 陽平

災害救援事業を担当しております井上陽平と申します。
天理教の教会長を務めながら災害支援活動を行っております。
災害が発生した際に被災地へ支援を届ける手立てを様々な角度から考え実行するとともに、支援の輪を広げる活動も展開します。
被災地の復旧復興を願い、真心こめて取り組んでまいります。

理事(雇用創出担当)

若狭 一廣

雇用創出事業を担当しております若狭一廣と申します。
妻とともにファミリーホーム(小規模住居型児童養育事業)や自立援助ホーム(児童自立生活援助事業)の運営を通じて、地域に溶け込んだ社会的養護に携わっております。また様々な依存症者の自助グループと交流し、当事者回復のお手伝いをしております。
精いっぱいつとめる所存ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

理事

山﨑 栄慈

宗教者支援協会の理事を務めることになりました山﨑栄慈です。
主に宗教法人の代表役員を務めながら、地域ではファミリーホーム(小規模住居型児童養育事業)を運営。そして里親会、PTA、自治会、おやじの会などに携わっております。
また、親の代より約40年、海外支援活動に携わり、3.11の大震災までに十数か国へ支援物資を送りつつ、私自身も17カ国程の国々へ渡らせてもらいました。現在はウガンダ共和国に拠点を構えて活動を継続しております。
日本国内での諸問題はもとより、世界中の人々が互いに立て合い助け合える世の中になるよう、微力ですが私にできることを精一杯つとめさせてもらう所存です。どうぞよろしくお願いします。

理事(事務担当)

菅野 健一

この度、宗教者支援協会の理事に就任いたしました、菅野健一と申します。
代々続く宗教法人の代表役員を務めながら、社会に存在するさまざまな課題に対してWEBを活用した啓蒙活動にこれまで取り組んでまいりました。
今後は支援協会の理事として、さらなる活動の充実を図り、多くの宗教者の皆様にご活用いただける取り組みを推進してまいります。そして、世界中の人々が平和で心豊かな生活を送るための後方支援に、全力を尽くして努めさせていただく所存です。
微力ではございますが、誠心誠意、職務に邁進してまいりますので、皆様のご指導・ご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

各相談員

運営事務局 事務局長

箕面 友仁

運営事務局 副事務局長

真鍋 蓮

事務局

加尾 麻衣

債務支援センター長

竹本 央樹

相談員(不動産)

岡村 直志

相談員(工務)

岡村 亮子

相談員(保険)

深谷 義康

相談員(社労士)

橋尾 明子

\ SNSでシェア /